●かくらスキーを見渡しこれからスキー場脇林から登山道へ
●午前7時これからかくら峰から苗場山への登山です登り約4時です
●登り始めて約1時間にて下ノ芝にて小休止ああ~かなり最初からハードな登りです。
●ここは冬場のスキーシーズでは良く見る景色ですが夏場だとこんな景色になりますねー。
●かぐら峰への中間点にて上ノ芝です。
●田代湖及び谷川岳&茂倉岳&平標山&大源太山&三国峠等の新潟県&群馬県等の県境山々を見る。
●神楽峰2029.6mに到着これから苗場山へ
●夏山登山は一時は高山植物で疲れを癒されることです!
●両側のお花畑を見ながら一路苗場山を目指す。
●山頂行く途中の難所は股スリ岩です『小生の両足ではやはり股スリ』をしてしましました。
●山頂近くの高層湿原の表示版
●山頂の湿原にて小休止
●やっいと苗場山山頂2145mに到着12時30分です。
●山頂付近の記念碑レリーフです。
●山頂付近の360°パロラマにてケルン。これから下山です一路来た登山道を下ります、行程約3時30分です!ああキツイ登山でした。